自然素材の家とは?その魅力とリスクを合わせて確認しよう
自然素材の家は地球にも身体にも優しい印象を持つ方が多く、家を建てるのであれば「自然素材で建ててみたい」と憧れている方もいるでしょう。一方、自然素材で建てるリスクやコストが高いといわれている建築費用のことで不安に思われる方も少なくありません。そこで今回は、自然素材の家の魅力とリスクについて詳しく紹介します。
自然素材の家とは
自然素材の家とは化学物質を含まない、自然素材を使用して建てた家を指します。一般的な住宅に使用される、木材を乾燥させ接着剤で組み合わせた人工の「集成材」とは異なり、伐採し乾燥させた天然の木材を使用します。自然素材とは建材でいうと杉、ヒノキ、松などの無垢材、床・壁・天井には漆喰や珪藻土の素材が主に使用されています。
厳しく見れば、すべての素材が天然の材料でなければ自然素材の家とはいえませんが、家のある部分が自然素材の家や仕上げの一部に工業用製品を使用した家でも自然素材の家と分類されるようです。自然素材と人工的な工業用素材を比較すると、自然素材の方が温かいぬくもりを感じられるという方が多いようです。化学物質も含まれていないので、赤ちゃんからお年寄りまで安心して暮らすことができる建材といえるでしょう。
工業用素材のように工場で大量生産が不可能なためコストは高めですが、無垢材は鉄やコンクリートよりも耐久性が優れていることからコストに見合った良品な建材ともいわれています。自然素材の家は、健康に配慮し化学物質を極力使わずに自然素材のよさを引き出すため、温かみのある快適な家を作ることができます。
健康的かつ機能性に優れた住宅性能が魅力!
自然素材の家の機能性や優れた住宅性能について見ていきましょう。
■消臭効果
自然素材の家は室内がほのかに木の香りがします。無垢材の芳香成分によって生活臭を抑え、室内のリラクゼーションや消臭効果を感じることができます。
■湿度の調節
無垢の木や珪藻土、漆喰には調湿作用があり部屋の結露やカビの発生を抑えてくれます。珪藻土や漆喰は呼吸する壁ともいわれ吸湿性や放湿性に優れているため、湿度の高い夏は湿気を吸い上げ乾燥している時は湿気を放出することで、部屋の湿度を調節してくれます。無垢材の床も同じ作用を持ち、調湿によって湿気で床がベタベタしない効果があるようです。室内環境がよくなることで部屋を快適に過ごすことができ、結露やカビの発生を抑えることで家の耐久性も維持できます。
■見た目にも身体にも優しい
自然素材を使用して建てた家は、ぬくもりが感じられる温かみのある見た目や木の香りに包まれるため、癒しの効果をもたらしてくれるでしょう。化学物質が含まれた素材で建てられた家は人によっては目や喉の痛み、頭痛、めまいなどといった症状を引き起こす「シックハウス症候群」やアトピー、アレルギーの原因になってしまうことがあります。自然素材で建てられた家であれば、そういった害を受ける可能性は低いでしょう。
自然素材の家を選ぶリスクも確認しておこう!
自然素材の家を選ぶことで起こるリスクを見ていきましょう。
■素材にばらつきがある
素材は工場などで大量生産される新建材とは異なり、大工さんが木目を見たり無垢材の収縮や変形などを予測したりして資材を選び、家を建てます。熟練された技術が必要になるため、大工さんの腕によっては品質にばらつきが出てしまうことがあるでしょう。
■コストがかかる
一般的に自然素材で家づくりを行う場合には、通常の2~3割程度費用が高くなるといわれています。なぜなら、標準仕様の家を建てるよりもこだわりを持って建てる自然素材の家はオプションが増えるので、追加料金が発生するからです。
ただし、建てる施工会社や素材自体をどこまでこだわるかによって費用は変わるでしょう。自然素材そのもののコストが高いということもありますが、無垢材の産地を変えてみたり、グレードの高い資材のランクを下げたり、集成材を部分的に使用したりするなどで費用を下げることができ、予算に合わせて調整できます。
■定期的なメンテナンスが必要
自然素材の家は定期的なメンテナンスが必要になります。一定の品質が補償されている工業製品に比べてメンテナンスの頻度は増えるでしょう。とくに無垢材を外部(ウッドデッキや囲いなど)に使用した場合は、カビの発生や木材腐朽菌、虫害などに気を付けなければいけません。
また、合板のフローリングに比べると傷つきやすく、温度によって無垢材が膨張したり収縮したりすることで反りや割れが生じやすいといった特徴もあります。天然の素材は手入れをしなければ無残な状態になってしまうこともあるでしょう。しかし、定期的に丁寧なメンテナンスを行えば長く使い続けることができます。細かく手入れをしていくことで愛着もわき、かけがえのない大切な家になっていくでしょう。
今回は自然素材の家の魅力とリスクを合わせて紹介しました。自然素材の家は一般的な住宅を建てるよりも費用が高く、メンテナンスにも手間がかかります。しかし、住んでいる時間が長くなるほど愛着が増し、かけがえのない家となるでしょう。家族の健康を願い、身体に優しい自然素材を取り入れた家を建てたいという方は、じっくり検討してみてくださいね。